" />

沖縄での幼稚園・こども園さがし

沖縄での幼稚園・保育園事情

沖縄に転勤になり、来年の入園へ向けて情報収集をしてわかったこと

  • 市立こども園
  • 私立こども園
  • 私立幼稚園
  • 保育園

のパターンがある

〇市立こども園の場合…小学校内に併設されている所もある

1号認定は、小学校校区優先 2号認定では校区外でも入園可能

糸満宿舎の近くの、こども園の場合は、小学校の近くだが定員人数が少なかった。園バスはなし。

〇幼稚園の場合

糸満宿舎の近くには、幼稚園が2つあり(現在、1つはこども園へ移行)巨大宿舎のこども達が入園希望するからか

願書提出の時には前夜から並ぶ

実際、宿舎のお父さん、お母さんが交代しながら並んだと聞いたりしました

年少前のクラスに入園していれば入園しやすく、また兄弟、姉妹が入園していれば優先的に入園できるようです

もし、並んでも入園できない場合…

夏、春の移動の時期に空きがでることがあるため、待っている方もいるとのことでした

ちなみに、2園とも宿舎まで園バスがきます。ほかに、那覇、南風原の幼稚園の2園が宿舎にきていました

なので、園バス利用だけで考えるなら宿舎に来る園バスは4園でした

〇保育園の場合

私も一時期、利用していました。近くはどこも定員オーバーでやっと入れた感じでした。

ただし、2号認定枠では宿舎近くの保育園に入園できている方もいました。園バスはなし。

まとめ

〇バスの利用したいか送迎か

〇市立か私立か(窓口が異なる)

〇預かり保育があるか(兄弟、姉妹が急な病気、出産や仕事など…いろいろな事で助かる)

〇給食かお弁当か(市立は給食提供が多い)

これらの条件をふまえて、我が子に合う園はどこがいいだろうかと見学にいきました。

妊娠中だったり、下の子が小さかったりする中での見学は大変なことも多かったのを覚えています。

宿舎では、入園した園のお子さん、お母さん達とグループになりやすいです。

引っ越したばかりで不安なことも多いですが、旦那さんの職場からも幼稚園、保育園情報は入ってきたりします。

みなさんの、沖縄生活が楽しくなりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です